ラベル 温泉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 温泉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/12/04

大沢温泉ふたたび(仙台/苫小牧/室蘭/宮古 5 )

《2018年10月17-18日 宮古→釜石→遠野→花巻

フェリーターミナルから岩手県北バスで宮古駅まで来ました。
最初の予定ではJR山田線で盛岡へ向かうことにしていたのですが、岩手県北バスのHPで「宮古ー釜石間 乗り継ぎ時刻表」なるものを見つけ(JR山田線 宮古ー釜石間は不通)、釜石には行ったことがないので、バスで南下することにしました。


2017/12/31

相差〜伊勢参り(神戸〜名古屋〜鳥羽〜南知多 2 )

《 2017年12月19-20日 》

名古屋港まで船友さんが迎えに来てくださいました。セレブリティ・ミレニアムでたまたま同じテーブルを囲んで意気投合、ダイヤモンド・プリンセスでも一緒に観光に出かけたりしてすっかり仲良くなりました。
まず向かったのは鰻屋さん。


2017/09/24

大沢温泉と岩手散策(名古屋発東北・ちょこっと北海道への旅 4 )

《 2017年9月12-13日 花巻〜盛岡 》

花巻では楽しみにしていた温泉に行きました。
温泉までは花巻南温泉組合の送迎バスを利用するので、しばし駅で待機。


2017/05/17

新潟でも温泉へ(セレブリティ・ミレニアム春の日本一周クルーズ 6)

《2017年4月27日 新潟》

航海6日目。
本日は0600時に新潟港に入港する予定ですが、0500時過ぎには港内に入っていました。接岸するのは、新潟港東港区南埠頭(北蒲原郡聖籠町東港)。位置的には新潟市の東端です。




2015/11/12

08. 伊王島で温泉(ぱしふぃっくびいなす 長崎くんちクルーズ)


約20分で伊王島に到着。船はこのあと高島へ向かいますが、私はここで下船しました。
乗船してから、ずっとデッキで過ごしていたので船内の様子を見ていません。
降りる時に、慌てて写真を数枚撮りました。


2014/09/25

9/1 地球岬と虎杖浜温泉、そして今宵はフォーマルナイト(サン・プリンセス 北海道周遊 8)


室蘭でも温泉めぐりです。登別温泉へ行きましょうということになりましたが、登別まではバスを乗り継ぐみたいですし、本数もあまりなく。。。結局タクシーで行くことに。まぁ4人で割れば、それほどベラボウでもないかな〜。

お天気も良さそうなので、まずは地球岬に立ち寄りました。

2014/09/23

8/31 谷地頭温泉と立待岬(サン・プリンセス 北海道周遊 6)


外国船には大浴場がないので(ダイヤモンドプリンセスには、お高い有料のお風呂があるとか聞きましたが)、今回は勝手に温泉めぐりツアーといたしました。
まず、函館といえば湯の川温泉が有名ですが、とある方のブログを見て谷地頭温泉に行こう♪ということになりました。

2013/09/02

飯坂温泉への旅 (後編)

飯坂温泉

翌日。
明け方にザーっとひと降りありましたが、その後は晴れて暑さが戻ってきました。



2013/08/28

飯坂温泉への旅 (前編)

雨の北陸道

もともとJRで行く予定でした。
でも、朝目覚めたら凄い雨。
なんとなく嫌な予感がしつつ駅へ行くと、、、
呉羽で線路が冠水して不通とのこと。でも我々が向かうのは東の方なので大丈夫だろうと思ったら、越後湯沢で新幹線に接続する特急も金沢発なので来ませんよとのこと。

さて、どうしたものか。高速バスを検索するも満席。
高山方面も不通とのことで、近くの出張族と思われる男性が「富山に閉じ込められた」とつぶやいていましたが、まさにその通りの状況です。

とその時、娘が「車で行く」と言い出したのです。
こんな天気の中ちょっと心配。と思いましたが、彼女の決意は固い。
では。と心を決めたら後は早かった。
切符の払い戻しをして、家に帰り地図を確認。ナビをセットしてしゅっぱ〜〜つ!