ラベル 富山県営渡船 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 富山県営渡船 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/02/09

岩瀬から新湊、高岡へぐるっと一周 (1) 県営渡船 海竜

ポートラムに乗って

久しぶりに高岡へ行ってみたいな。と思ったのが始まりで、最初は車で軽くドライブのつもりが、あれこれ考えているうちに何やら欲張った計画となってしまいました。
ポートラム(富山→岩瀬)、連絡バス(岩瀬→射水市の越ノ潟)、県営渡船(越ノ潟→堀岡)、新湊大橋の歩行者用通路(堀岡→越ノ潟)、万葉線(越ノ潟→高岡)、高岡散策の後JRで富山へ。

ということで、まずは富山駅北からポートラムで岩瀬へ。


2013/11/09

海上保安庁巡視船「やひこ」と県営渡船

海王丸パーク

少し前のお休みに久々に海王丸パークへ出かけた。
海王岸壁には、この春から伏木海上保安部に配属になった巡視船「やひこ」が係留されていた。前方は北方四島交流事業で使用されている船「えとぴりか」。研修であちこちの港に寄港しているらしい。


2012/12/14

県営渡船「こしのかた」と立山

RIMG0120
もう先月のことになりますが、快晴の日曜日に海王丸パークへ出かけました。
釣りをする人、散歩を楽しむ人など、初冬の北陸には珍しい長閑な休日を皆楽しんでいるようです。
寒くなって空気が澄んでくると、山の見え方も違ってきます。