ぱしふぃっくびいなすの美味しい朝ごはんを袖にしてw やってきたのはこちら。
三宮の神姫バスターミナルです。JR神戸線の高架下にあります。
乗車時間が来て乗り場に向かうと、高架下のスペースにバスが並んでいるという不思議空間。
乗ったのは徳島駅前行き。今旅3回目の高速バス利用です。
道路側から見るとこんな感じです。
この風景は2年前に初めて見て、なんぞや?と思ったのでした。
神戸→明石海峡大橋→淡路島と走って、鳴門JCTで徳島自動車道に入り、約2時間で徳島駅に到着しました。
ここからは路線バスに乗って、沖洲の新徳島ターミナルへ。
ではでは、オーシャン東九フェリーに乗ります。
この日は「フェリーびざん」。4船あるうちのこの船には何故かご縁があって3回目の乗船ですが、「フェリーどうご」と「フェリーりつりん」にはまだ乗れていません。
1100過ぎに乗船。エントランスで出迎えるのは、徳島のすだちくん。
明日東京で下船後の送迎車利用券を購入。
荷物を置いたら、すぐにデッキへ。
ちょうど南海フェリーの「フェリーかつらぎ」が出港して行きました。
こちらも、1120定時に徳島を出港。
遠くに眉山を眺めながら「フェリーびざん」も徳島を離れます。
さて船内に戻って昼食にしましょう。
前から気になっていた徳島らーめん。私が徳島ラーメンに抱いていたイメージと違う!もっと濃〜〜い味かと思ってましたが、、スープはコクがありながら濃過ぎずカップ麺とは思えない美味しさでした。
1820頃、志摩沖を通過。とてもいい雰囲気の夕景でした。
夕食は、野菜たっぷり彩菜カレー、むかん、トマトジュース。
すべて自販機コーナーで調達。とりあえず野菜や果物もあります。
今回も2等洋室を利用。婦人専用室8名部屋に2人でした。
なかなか快適です。
翌朝
0450頃、東京ゲートブリッジを通過しました。
そして0510 東京港有明のりばに入港。
美しい朝日が出迎えてくれました。(ターミナルから撮影)
さすがにこの時間だとガラガラです。
そういえば「船の科学館駅」って駅名は無くなってしまったのですね。
さて、横浜へ移動して、
ラ・セゾンでオムライスモーニング。
次はシーバスに乗りましょう。
ちょうど京急のラッピング船がいましたが、それは見送って。
乗船したのは、次の山下公園行直行便。
大桟橋が近づいてきたところで、停泊中の「セレブリティミレニアム」が見えてきました。
後ろをぐるっと廻って
左舷後方より。
この船、最近お化粧直しをしてしまったばかりで、どうにも馴染めない。
山下公園に到着。
下船後、大桟橋方面への散歩途中にもう一枚。こういうアングルも一度撮ってみたかったもので。。
さてさて、この後「PUNIP cruisesさんの絵画展」にお邪魔しました。
それも1100のオープンと同時に突入。一番乗り!
そして、お久しぶりの画伯と、まだ他のお客様がいないのをいいことに喋り捲る私(ホントは無口なんですがw)
たくさんの絵の中から「ぱしふぃっくびいなす」と私のクルーズの原点「おりえんとびいなす」。そして趣味がおかしいと言われた「第二せきぜん」の絵をお願いして退散いたしました。
さてさてさて、上野に戻って。
東京へ来た時の定番、寄席通い。少し遅れましたがなんとか入場できました。
柳家小ゑん師匠がトリの鈴本演芸場で至福の時間を過ごしました。
帰りの新幹線でのお供は、これまた定番「崎陽軒 おべんとう春」。
輪ゴムまでピンクの春仕様。ごちそうさまでした。
疲れました。もうぐったりです。
返信削除まゆきさん 今日は。
やっと家路につきましたか・・・。
横浜港からまた乗船かと・・・。
鈴本演芸場ではゆっくりくつろげたことでしょう。
それにしてもお元気ですね。
妻に話したら、聞いただけで疲れた~・・・です。
行程距離はいか程でしょう。
今日は松山港にダイヤモンド・プリンセス号が寄港し賑わったようです、
去年の今日高知港へ見学に行って乗船しました。
それにしてもまゆきさんには脱帽です。
こんにちは
削除知人の絵画展に行きたくて考えた日程でした。一度帰宅してまた出かけるのもしんどいなーということで。。
神戸から東京は新幹線なら3時間ほどでしょうか。でもそれじゃつまらないし。行程距離は??ですが、フェリーに乗ってしまえばゴロゴロしててもOKですし楽ちんです。
ダイヤモンドプリンセスを見学されていかがでしたか?
あの船は日本語のわかるボーイさんも沢山いますし(今年は世界一周のサンプリンセスにかなり行っちゃっているようですが。。)、和定食の朝食もありますし、Kさんに言わせると「4船目の日本船みたい」だそうです。一度ご乗船いかがですか?