今回は神戸港発着のクルーズです。
日程は、神戸−高知−松山−油津−鹿児島−釜山−終日航海(関門海峡)−神戸。
もう船が大きすぎてターミナルから全景を撮れるわけもないのですが、右のほうに小さく「PORT TERMINAL」の表示が入っているので良しとします。
一旦キャビンに入った後、インターナショナル・ダイニングで昼食。
ボリューム満点のミックスグリル。いかにもアメリカっぽい。
パイナップルゼリー。こんなシンプルなゼリー、久しぶりに食べました。
1615から安全に関する合同説明会。今回我々の集合場所は7デッキの「海寿司」でした。ついでにお寿司を出してくれたら嬉しい(いや、出ません)
説明会がようやく終わってデッキに出たら、ちょうど出航したところでした。
そういえば、ディナーには豚カツがメニューにありました。
この辺りが某所で「第4の日本船」と言われる所以。豚カツというよりカツレツという感じでしょうか。
翌朝の窓からの風景。
今回利用したキャビンは、所謂「視界が遮られる部屋」という一般的にはマイナスイメージですが、船マニアにとっては垂涎のお部屋です。この日も朝から何か点検を行っているようでした。
最初の寄港地、高知新港へは0800入港。雨です。
いつの間にかクルーズターミナルができていました。前回来たのは3年前。
高知のマンホール蓋はクジラ!
町歩きの途中にあった「オーテピア高知図書館」に立ち寄りました。
開館したのは昨年7月。
詳しくはわかりませんが、新図書館基本構想を読むと、ざっくり言って県と市の図書館が共存しているようです。貸し出し等の従来の図書館機能は市が、県は後方支援的な役割。。なのかな?
少し歩いて日曜市へ。新鮮な野菜や果物、見ているだけでも楽しい。
高知城が見えてきたら左へ曲がって鏡川方面へ。
三翠園へ参りました。
なかなか由緒ある場所柄のようです。
温泉に入ったあとは、お昼ご飯もいただきました。
広いお部屋で友人と2人、貸切です。
帰りに帯屋町商店街のアーケードで、可愛いよさこい踊りをやっていました。
こうして、郷土文化は受け継がれていくんだなぁ。
まゆきさん やはり乗船ですね。
返信削除高知港で見学乗船したのがもう去年になります。
船内歩き疲れました。
高知港の豪華客船入港は半端ないですね。
観光するところあまりないようにも思いますが
県が相当力入れてますね。
松山もやっと、腰を上げた状態ですね。
ダイヤモンドが二回も立て続けに入港しましたから。
7月にぱしびが奄美へ
10月にはにっぽん丸も奄美へ
松山から出航です。
駐車場がないのが残念です。
岸壁の整備はまだまだです。
高知港の客船入港、、増えているなとは思いましたが県のHPを見たら、すっごいことになってますね。初めて高知港を訪れた時のこと(ぱしふぃっくびいなすのお見送りで)が懐かしいです。今はターミナルができて整備されましたが、昔も今も何もない港です。
削除松山港に初めて入港できて喜んでいます。
何度も出かけている三津浜の近くですから、大きな船の上から入港を見ることができてとても楽しかったです。
あの岸壁に日本船も入港するのですか。貨物用と言う感じですから駐車場がないのも頷けます。
でも、松山も今から頑張って行かれるのでしょうね。
岸壁の対応は悪くなかったですが、伊予鉄の三津駅ではスタッフの方々が大変そうでした。