2014/02/23

岩瀬から新湊、高岡へぐるっと一周 (3) 新湊内川と高岡山町筋


「ぐるっと。。」と言いながら、まだ半分しか来ていませんでした。
ということで後半です。
新湊大橋歩行者通路のエレベーターを下りて、再び越ノ潟へやってきました。
次は、万葉線に乗って高岡へ向かいます。


やってきたのは、赤い2両編成の低床車両です。
万葉線では、土日祝日のみ立川志の輔師匠(新湊出身)の声で車内アナウンスが流れます。実際に聞いたのは初めてですが、なかなかいいんじゃないでしょうか。



「新町口」で途中下車。
近くの内川界隈を少し歩いてみることにしました。


新湊内川

内川は、定置網の漁船が並んでいたり、古い家並みや、個性的な橋など、、風情のあるところです。橋巡りの遊覧船もあって以前に乗ったことがありますが、一度ゆっくり歩いてみたいと思っていました。


新湊内川 神楽橋

ステンドグラスが欄干にはめ込まれた「神楽橋」


新湊内川 なかしんばし

新湊内川 なかしんばし

こちらの「なかしんばし」は渋いですねぇ。

他にも屋根付きの橋なんかもあるらしい。
ここまで来る途中に抜けて来た商店街にも、面白そうな店があって、、、
また、ゆっくり来たいと思います。


では、また「新町口」駅へ戻りましょう。





万葉線ドラえもんトラム

今度やってきたのは「ドラえもん電車」!
せっかくなので乗りましょう。
(実は、運行時刻を事前に調べてきたんですけどね。。。)

万葉線ドラえもんトラム

万葉線ドラえもんトラム

車内は、見事なドラえもんワールドでした♪






さて、そろそろお腹も空いてきましたので、志貴野中学校前で下りて「デリー」というお店へ。富山にも姉妹店があって、お気に入りのカレー屋さんなのですが、高岡店にも一度行ってみたいと思っていました。
日替わりランチは卵カレー。美味しいのですが、卵がどういう形で入っているのか、イマイチつかみ所のないカレーでした(^^;





高岡市山町筋

お昼ご飯の後は、山町筋へ。
ここは高岡城下の旧北陸道沿いに発展した商人町です。
明治33年の大火後、防火建築として建てられた土蔵造りの町家が今でもたくさん残っています。
資料館で一緒に見学していた県外から来られた女性(年齢は同じくらい)とお話したのですが、その方は全国のお城巡りをしておられるそうで古城公園でスタンプをもらって来たのと見せて下さいました(日本100名城に選定されているらしい)。「夫には「また行くのか」と呆れられている」と笑っておられましたが、こういう方もいるのねと、何となく親近感がわいたのでしたww


高岡市山町筋



そして、この後は坂下町から歩いて大仏さんへ。
こんな街中に建っている大仏というのも珍しいのではないでしょうか。

高岡大仏 Takaoka Daibutsu

高岡大仏

久しぶりに大仏様にご挨拶した後は、高岡駅へ向かいJRで帰途についたのでした。
ちょっと欲張りな「ぐるっと一周」のミニ旅だったかも。



6 件のコメント:

  1. こんにちは
    地元の町でも散策してみると新しい発見があって楽しいですね。駅の雰囲気が懐かしい、町も落ち着いて素敵な建物がいっぱいありそうですね。どらえもん電車、子供でなくても私も乗ってみたいな~~と思いました。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは
      地元も見直して見るとなかなか面白いです。
      志の輔師匠やドラえもん(じゃなかった、藤子・F・不二雄さん)は郷土出身者の中では、全国でも知られた方でございます。なんか、今回は観光案内みたいになっておりますねぇ、、w

      削除
  2. 雪がなくなったのですね。行こうかな。

    返信削除
    返信
    1. 実は、今年、街中ではほとんど雪が積もっていません。雪かきも1回もしていないのです。数回凍結した日はありましたが、たいへん楽な冬を過ごさせていただいております今のところ。(まだ2月なので油断はできませんが)
      でも庄川峡あたりは、もう少し暖かくなってからのほうがお勧めですね。

      削除
  3. へぇ、色んな 橋が・・・在って、意外と・・・楽しめますよねぇ。

    そうそう、ドラえもん電車は・・・車内も、青色で・・・驚きですよ。

    返信削除
    返信
    1. 「日本のベニス」とか言ってるのも聞いたことがありますが、、、まぁ、それはともかく、なかなか風情のある処です。
      ドラえもん電車は、なかなかインパクトがありました。

      削除