ラベル 富岩水上ライン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 富岩水上ライン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/11/01

富岩水上ライン fugan に乗る

《 2017年10月28日 》

朝9時過ぎに 環水公園に来ました。
2年前にここから発着している富岩水上ラインに乗船しましたが、3船あるうちまだ乗っていない「fugan」に乗るためです。
雨こそ降っていませんが、ちょっと肌寒い曇り空です。

2年前の記事(sora編もみじ編


2015/11/23

富岩運河クルーズ 後編 もみじ


富岩水上ラインの乗り場です。
以前はこんな立派なチケット売り場や待合室はありませんでした。
ガイドさんのお話によると今年できたそうで、県外からの乗船客も増えているとか。新幹線効果ですとおっしゃっていました。

さて、「sora」を降りた後、チケット売り場に行き次の便のチケットを購入しますw
予約しておいたのですぐに発券されました。今乗って来た「sora」は乗船定員が55名ですが、次の船「もみじ」は11名なので念のため予約しておいたのです。
もともとこのCコース(環水公園⇄中島閘門)が第一希望だったのですが、運河の全体を見ることも捨てがたく、結局2コースを連続で乗ることにした次第。


2015/11/18

富岩運河クルーズ 前編 sora


先週のことですが、運河クルーズに乗船してきました。
平成21年から始まったこのクルーズのことは、もちろん知っていたのですが、あまりに近くていつでも行けるからと何となく後回しになっておりました。
それが、最近関東の船友さんが東京下町のパナマ運河クルーズに乗船されたのを見て、我が地元の運河も気になったというわけです。

富岸水上ラインには3コースあるのですが(Aコース:環水公園→岩瀬、Bコース:岩瀬→環水公園、Cコース:環水公園⇄中島閘門)、とりあえずBコースを選択。

ということで、まずはライトレールに乗って岩瀬へと向かいました。ライトレール乗車も久しぶりで遠足気分です。