ラベル オーシャン東九フェリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オーシャン東九フェリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/05/21

オーシャン東九フェリー「フェリーびざん」で東京へ (2019春の島旅 5 )

《2019年4月12-13日 神戸→和歌山→東京

ぱしふぃっくびいなすの美味しい朝ごはんを袖にしてw やってきたのはこちら。
三宮の神姫バスターミナルです。JR神戸線の高架下にあります。


2018/04/05

オーシャン東九フェリー「フェリーびざん」で東京から徳島へ(東京/徳島/宇野/高松/新居浜 1 )

《2018年3月24-25日 東京→徳島

上野の桜です。今年は開花が早く既に満開に近い状態でした。
ということで今回の旅は桜とともに始まり始まり。
最近の習慣の寄席通い。今回は上野の鈴本。次の予定の関係で残念ながらトリの噺を聞かずに出てきましたが、桜咲く週末ということで立ち見が出るほどの盛況でした。


2017/01/14

オーシャン東九フェリー「フェリーしまんと」で東京へ(南海/オーシャン乗り継ぎ 2 )

《2016年12月15日-16日 徳島→東京》

「かつらぎ」を下りたら、すぐに出発です。
のりばを出たら左方向に行き、右折後200mほどでガソリンスタンドが見えたら、また右折。後はひたすら真っ直ぐです。



2016/03/12

06. 新造船 フェリーびざん 乗船日(2016 壱岐・唐津の旅)

しばらく間が空いてしまいました。
風邪でダウンしておりまして、、もう若くないです。

さて、そんなことより前回の続きです。
博多からは新快速で小倉へ、ちょっと途中下車した後、門司まで。
今夜は、オーシャン東九フェリーに乗船するのですが、新門司港から乗るのは初めてです。送迎タクシーを利用したいわけですが。HPに書いてあった通り、JR門司駅3階改札口脇の待合コーナーで待っていると、17:20過ぎに運転手さんが現れたのでチケット(310円)を購入しました。17:50出発とのことで、もう少し待ち続行です。
結局、送迎タクシーに乗車するのは5人になり、もう一台車がやってきました。



2016/02/18

フェリー びざん

引き続き、旅行中です。
オーシャン東九フェリーの新造船「フェリー びざん」に、新門司から徳島まで乗船しました。
レストランはありませんが、冷凍食品のメニューも充実?し、施設も快適に。特に女性には優しくなっています。
一昨日までの荒天も回復し、穏やかな航海でした。

※写真は徳島港にて。

2013/10/06

東京→徳島→小豆島 (2) オーシャン東九フェリー いーすと (その2)

@潮岬

翌朝。
5:30頃に一度目が覚めましたが、朝日を待たずにまた寝てしまいました。
最近、やる気がありません。
それにしても、徳島入港は13:20の予定。朝ゆっくりできるのは幸せです。



2013/10/02

東京→徳島→小豆島 (1) オーシャン東九フェリー いーすと (その1)

りんかい線 国際展示場駅

そろそろ新造船の噂が流れているオーシャン東九フェリー。
昨年はカジュアル船の「さうす」に乗ったので、今回はスタンダード船の「いーすと」に東京から乗船しました。
東京駅から京葉線で新木場へ。「りんかい線」に乗り換えて国際展示場駅まで。



2012/11/25

南海・オーシャン乗り継ぎ (2) オーシャン東九フェリー (その1)



タクシーを飛ばして(いや、頑張っていたのは運転手さんですが)、13:15頃オーシャン東九フェリーのターミナルに無事到着しました。
ちょうど、おーしゃんさうすが着岸中でしたので、受付もせずに船の方へ。
荷物はその辺に放って、写真を撮ったり、作業を眺めたりしたのでした。