《2017年2月26日 鞆の浦→神戸》
昨夜は福山で宿泊しました。
利用した「福山オリエンタルホテル」がなかなか良かったです。早めにチェックインしてお風呂に直行。壺湯で温まりました。
朝食バイキングでは郷土料理の「うずみ」や保命酒が用意されていました。
「うずみ」は江戸時代の倹約政治により、贅沢品とされた具材をご飯でうずめて(隠して)食べたのが始まりと言われているそうです。
2017/03/24
2017/03/21
備後商船「ニューびんご」と岩城汽船「第十親交丸」、尾道渡船(2017瀬戸内の旅/冬 4 )
《2017年2月25日 三原→尾道》
朝、明るくなってから外を見ると、宿泊したホテルは港のすぐ近くでした。
チェックアウト後、港まで行ってみます。このブルーとアイボリーの桟橋の屋根が三原港らしい。3年前にこの港から船に乗ったことを思い出します。
朝、明るくなってから外を見ると、宿泊したホテルは港のすぐ近くでした。
チェックアウト後、港まで行ってみます。このブルーとアイボリーの桟橋の屋根が三原港らしい。3年前にこの港から船に乗ったことを思い出します。
2017/03/16
2017/03/09
怒涛の防予フェリーと三津の渡し(2017瀬戸内の旅/冬 2 )
《2017年2月23日 三津→柳井→広島》
翌朝、どんよりと曇っていますが雨は落ちていないようです。
窓からお城が見えるのっていいなぁ。
下の方を見ると、お堀の横を走る路面電車の線路。ちょうど電車がやってきました。
ステイ時間短めの上に低層階という、かなりお安めのプランでしたが、いやいや十分な眺望です。
翌朝、どんよりと曇っていますが雨は落ちていないようです。
窓からお城が見えるのっていいなぁ。
下の方を見ると、お堀の横を走る路面電車の線路。ちょうど電車がやってきました。
ステイ時間短めの上に低層階という、かなりお安めのプランでしたが、いやいや十分な眺望です。
2017/03/05
オレンジフェリー臨時昼便(2017瀬戸内の旅/冬 1 )
《2017年2月22日 大阪南港→東予港→松山》
オレンジフェリーの「おれんじ7」がドック中のため、変則ダイヤとなった「おれんじ8」の昼便に乗りました。大阪南港1230発、東予港2030着の予定ですので、いつもは夜中に航行の瀬戸内海を明るい時間に楽しむことができます。
ということで、いつも通り、新大阪から御堂筋線→大国町で四つ橋線に→ニュートラムでフェリータミナル駅という経路で、大阪南港フェリーターミナルに到着。
時間帯が違うと同じ場所でも違った風景に見えます。
2017/02/12
東京湾岸夜景航路と東京散策(2017関東の旅 4 )
《2017年1月21日-22日 横浜→東京》
横浜大桟橋に戻ってきたもう一つの目的は、東海汽船の東京湾夜景航路に乗ることでした。以前から気になっていて乗船のチャンスを狙っていたのです。
窓口でチケットを購入していたら、偶然お知り合いと出会いました。楽しい船旅になりそうです。
横浜大桟橋に戻ってきたもう一つの目的は、東海汽船の東京湾夜景航路に乗ることでした。以前から気になっていて乗船のチャンスを狙っていたのです。
窓口でチケットを購入していたら、偶然お知り合いと出会いました。楽しい船旅になりそうです。
2017/02/05
リベンジ浦賀渡船(2017関東の旅 3 )
《2017年1月21日 浦賀→横浜》
飛鳥Ⅱを下船した後、みなとみらい線の日本大通り駅へ。
今クルーズでご一緒した若い船友が、買い物がてら駅まで見送ってくれました。嬉しいな。
横浜駅から京急本線に乗車。堀ノ内で乗り換えて浦賀まで。
1年ちょっと前に来てフラれた浦賀の渡船に乗りに来ました。
→「浦賀渡船にフラれた」
飛鳥Ⅱを下船した後、みなとみらい線の日本大通り駅へ。
今クルーズでご一緒した若い船友が、買い物がてら駅まで見送ってくれました。嬉しいな。
横浜駅から京急本線に乗車。堀ノ内で乗り換えて浦賀まで。
1年ちょっと前に来てフラれた浦賀の渡船に乗りに来ました。
→「浦賀渡船にフラれた」
2017/01/31
2017/01/27
箱根から鎌倉界隈の鉄旅(2017関東の旅 1 )
《2017年1月16日-18日 東京→横浜→箱根→鎌倉》
今年最初の旅です。
前半は友人と一緒に箱根方面へ。実はこの歳になって、箱根は初めての地。すべてお任せでついて行きました。
数日降り続いた雪が積もり、どんよりとした空の下、朝の新幹線で出発しました。
2017/01/14
オーシャン東九フェリー「フェリーしまんと」で東京へ(南海/オーシャン乗り継ぎ 2 )
《2016年12月15日-16日 徳島→東京》
「かつらぎ」を下りたら、すぐに出発です。
のりばを出たら左方向に行き、右折後200mほどでガソリンスタンドが見えたら、また右折。後はひたすら真っ直ぐです。
「かつらぎ」を下りたら、すぐに出発です。
のりばを出たら左方向に行き、右折後200mほどでガソリンスタンドが見えたら、また右折。後はひたすら真っ直ぐです。
登録:
投稿 (Atom)