ページ

2017/02/12

東京湾岸夜景航路と東京散策(2017関東の旅 4 )

《2017年1月21日-22日 横浜→東京》

横浜大桟橋に戻ってきたもう一つの目的は、東海汽船の東京湾夜景航路に乗ることでした。以前から気になっていて乗船のチャンスを狙っていたのです。
窓口でチケットを購入していたら、偶然お知り合いと出会いました。楽しい船旅になりそうです。




窓口の前に掲示されていたこの絵。なんとチョークアートなんです。以前からネットにアップされているのを見ていましたが、実際に間近で見るとその素晴らしさにため息が出ます。



チケットと一緒に、さるびあ丸のカードと飴をいただきました。
こういうの、嬉しいなぁ。


時間になったら、係りの方の誘導でデッキに出て岸壁に下ります。
大桟橋で岸壁から乗船するのはロイヤルウイング以来2回目です。
この日、横浜から乗船したのは20名ちょっとでした。


1750過ぎに、さるびあ丸が到着しました。


目の前で回頭して左舷(出船)接岸。


タラップが用意され、いよいよ乗船。



早速船内を探検。なんと、東海汽船はこれが初乗船です。





船尾デッキに椅子席があります。



1810 出港〜〜



ライトアップされたベイブリッジを潜ります。




と、ここまでデッキで頑張っていましたが、寒さに負けて船室に退散。



レストランで何か食べようかなと迷っているうちに閉まってしまいました。また今度。





1920頃、レインボーブリッジが見えてきたところで、再びデッキへ出ました。


レストラン船のヴァンテアンと反航しました。


1930 レインボーブリッジ通過


竹芝桟橋には「たちばな丸」が停泊していました。
この船を見たのも初めてです。


1945竹芝桟橋に到着。
約1時間半の船旅は楽しかったのですが、何しろ寒くて。。。この夜景航路は10月〜6月の毎週土・日に運航されているそうなので、次回はもう少し暖かい時期にリベンジしたいと思いました。







この日は町屋のホテルに宿泊。
翌朝の風景です。東京でも、このあたりは何となく親しみやすい。


朝食は近くのUCCカフェプラザで。もちろんコーヒーは美味しいですし、近所の常連さんたちで賑わっているのもいい感じ。





午前中は世田谷の豪徳寺へ行ってみました。


招猫殿に奉納されている、夥しい数の招福猫児(まねぎねこ)が凄い!







せっかくなので井伊直弼のお墓にもお参りしてきました。



1月なのに、もう梅が満開。




帰りは東急世田谷線に乗ってみたりと、のんびり。





お昼は上野でフレンチトースト。
寒いので体力回復のためという言い訳をして甘いものを摂取w




次は銀座線で移動します。上野駅のホームドアはパンダの絵がかわいい。



久々の浅草。



また、寄席を楽しみました。
寄席に行く前にちょっと散策した場所の地名が落語の中に出てきたりして、そういうこともまた楽しいなと思ったりしました。





落語を楽しんだ後は上野に戻って新幹線で帰路についたのですが、少し時間があったので珈琲を飲んでいたら、横に座った粋なお爺様に「ドーナツいかが?」と話しかけられ楽しいひと時を過ごしました。旅先で話しかけられることも結構ある中、これは新しいパターンでしたw


新幹線の中で崎陽軒の「おべんとう冬」
いつも「シュウマイ弁当」とどっちにしようか迷うのですが、こちらの方がおかずが楽しめて好きなのです(欲を言えば、もう少しシュウマイが多いと嬉しい)




ということで、今回の旅はこれでおしまいです。


12 件のコメント:

  1. 蹴球閑人2/13/2017

    東急世田谷線にようこそ! 専用軌道なので、路面の面白みはないですが。

    東海汽船は「納涼船」のシーズンにもう一度チャレンジしてみてください。タイミングがよければ、「難民船」気分も味わえるかもw

    返信削除
    返信
    1. 豪徳寺からの帰り道を探していたら、近くに駅があったので乗ってみました。まぁ、少々街並みに近い雰囲気は味わえたような気がします。
      「納涼船」の噂はいろいろ漏れ聞こえておりまして、、話し声が聞こえ難いほどの音量の音楽は苦手なので遠慮しておきます。

      削除
  2. 大概そこにはロイヤルウイングがいたりするので、東海汽船の船が大桟橋で左舷接岸と言うのは初めて見ました。回頭もいつもと逆周りです。もしかしたらこれも普通なのかも知れませんが、私にとってはとても新鮮です。

    町屋は都電から乗り換えるのに通りすぎただけの町ですがこの辺りも散策したいです。そういえば都電はやはり遮断機はないですね。路面電車専用の信号とか東京でも他の地域とは違うものが見られて楽しいです。

    それにしても豪徳寺のまねき猫の数のすごいこと。ここは横浜に行くより近いので、暇な休日の午後にでも行ってみたくなりました。

    返信削除
    返信
    1. 何度も接岸する港でも、その時の状況によって(他の船が停泊しているとか、その船自体の事情とか)接岸する方向は変わるようですね。私としては、大桟橋の岸壁に下りられることが嬉しかったです。

      町屋は知人の勧めで宿泊地として選んだのですが、想像以上にいい町でした。都電にも乗ってみたいですし、次回以降も宿泊するならこの辺りかなと思っています。

      削除
  3. まゆきさん

    東海汽船の船は伊豆七島に行かないとなかなか乗船できませんが、この区間なら気軽に乗船できて良いですね~

    東京湾の夜景も堪能できて素敵です!
    確かに気候の暖かい時期ならず~とデッキにいますね~

    北陸新幹線はまだ乗ったことがないので、駅弁食べながら乗車してみたいな~

    返信削除
    返信
    1. 東海汽船の初乗船がこんな形になりましたが、次回は是非伊豆方面にも乗ってみたいと思っています。でも、おっしゃる通り横浜ー東京間は気軽に乗れますし、夜景も楽しめるし、いいアイディアだなぁと思いました。

      北陸新幹線、是非一度乗ってみてください。なかなか快適ですよ。長野ー富山間はトンネルばかりですが。。

      削除
  4. m.y2/14/2017

    おはようございます。
     本当にまゆきさんは船を電車を景色を食べ物を目いっぱい楽しんで素晴らしいです。色々なことに興味を持ち挑戦している姿に感動しています。今回も横浜を満喫していただいてありがとうございました。そして崎陽軒のシウマイ弁当をお買い上げいただきありがとうございました。m(__)m

    返信削除
    返信
    1. いえいえ、こんな風に「船が好き〜」と乗っていると、いろいろ情報も入ってきて、また乗ってみたくなる。という悪循環。。いえ、好循環です。
      電車は全然知らないのです。船と船の間の移動手段ぐらいに考えているのですが、これも調べているうちにまた面白そうなものが出てきたりするわけです。

      シュウマイが好きなので、崎陽軒のお弁当は大好きです。今回、上野駅にもお店があったのが嬉しくて即買いでした。

      削除
  5. 初めてコメントを書き込みさせていただきます。
    ゴールデンウィークに乗船する船の乗船記を探していて訪問しました。
    他にもいろいろな船の乗船記があり楽しく拝見させていただいていたら
    自分も乗船していた「さるびあ丸」の乗船記を見つけました。
    自分は大桟橋では乗船口の一つ上のデッキに立って乗り込んでくる方々を
    見ていましたので、ちゃっかり画像に写り込んでいますね。
    その時の記録は以下URLにまとめてありますので興味がありましたらご覧下さい。

    [東海汽船「さるびあ丸」:2017年1月20~21日]
    http://photozou.jp/photo/list/3112430/8991861

    返信削除
    返信
    1. はじめまして
      コメントありがとうございました。
      この時の「さるびあ丸」に乗っていらっしゃったのですね。
      写真を撮る時は、人が入らないように、写っていても顔がわからない程度にと気をつけているのですが、もし気になられることがありましたらご連絡ください。

      お写真見せていただきました。船内の様子や島々の様子など克明に記録されていてとても参考になりました。
      実は、数日前に「さるびあ丸」にリベンジ乗船して大島まで行ってきました。
      同じように神津島着発で帰ってこようかとも思いましたが、いろいろ迷った末に、行きはジェット船で、帰りは「さるびあ丸」に乗船という形に落ち着きました。また、そのうちに乗船記を書きたいと思っております。

      削除
  6. 返信ありがとうございました。
    そうなんです、奇遇にもこの時の「さるびあ丸」に乗船しておりました。
    あと、私が立ってたのは一つ上ではなくて乗船口の二つ上のデッキでした。
    元画像も拝見しましたが、小さく逆光で写っているだけなので、
    どうぞお気になさらずにそのままで大丈夫です。

    リベンジの「さるびあ丸」はじめ、いろいろな船の乗船記を楽しみにしております。

    返信削除
    返信
    1. こちらこそありがとうございました。
      この時は、東海汽船に初乗船、その上、夜景航路というユニークな設定にワクワクしておりました。が、あっという間に竹芝桟橋に着いてしまったという印象です。

      それにしても、東海汽船の反響の大きさに少々驚いているところです。関東という人口の多い地域性だけでない、船や船会社の魅力もあるのでしょう。

      削除