ページ

2019/03/20

熊本フェリーと有明フェリーに乗る(2019九州の旅 5 )

《2019年2月27日 島原→熊本→長洲→多比良→佐世保

宿をチェックアウト後、島原港ターミナルへやってきました。
宿からは徒歩7分です。


1階は熊本フェリーと九商フェリーの窓口、お土産物店、軽食コーナーなど。

今回は熊本フェリーの「オーシャンアロー」に乗ります。昨日、宿でその話をしていたら割引券をいただきました。

2階は待合室。

出港時間が来て、乗船口まで歩いて行く途中に、九商フェリーの「フェリーくまもと」の横を通り。

こちらは、「みいけ丸」三池ー島原ラインの予備船らしい。
http://www.yamasa-kaiun.net/miike-shimabara-line

一番奥が熊本フェリーの乗り場です。ちょうど「オーシャンアロー」が入港してきました(シャッターのタイミングが最悪)。

船内に入ってすぐのフロア。

上階のオープンデッキもおしゃれです。

前方のスペシャルシート。運賃+400円で利用できます。平日は無料でソフトドリンクも提供されます。

スペシャルシートからの眺めはこんな感じです。生憎の雨空が残念。

約35分で熊本港へ到着。さすがに早い。

熊本フェリーターミナル内部。次回は九商フェリーにも乗ってみたい。

路線バスに乗って熊本駅へ向かいます。




初熊本駅。

なのですが、すぐに鹿児島本線に乗車して。

長洲にやってきました。ここからは歩いて、、

約25分で、有明フェリー長洲ターミナルへやってきました。


せっかく熊本に上陸したというのに、また島原へ向かいます。
乗船するのは「有明きぼう」。



カモメさん達も乗船完了。1140出港です!

船内はカラフル。いろんなシートがいろんな向きに配置されています。

売店で買った焼きドーナツ。うーん、ちょっと微妙な黒糖味。こんな時、新しい味に挑戦してはガッカリするタイプです。

45分で多比良港に到着。

ターミナル内のうどんコーナーで、ゴボ天蕎麦をいただきました。
ここのゴボ天はすっごく美味しかったです。また食べたい。







さて、多比良ターミナルから再びてくてく歩いて約10分。島原鉄道の多比良町駅にやってきました。

島原鉄道の諫早行きに乗ります。

諫早駅でJRに乗り換え。

ここの駅はわかりやすくてスムーズに乗り換えできました。

区間快速シーサイドライナー(佐世保行き)に乗車します。
なんと、今まで乗ってきた島原鉄道の車両と色合いがそっくり!

この電車は名前の通り海沿いの景色の良い場所を走って行くのですが、この日は生憎の曇り空。お天気がよかったら、素晴らしい眺めを楽しめたに違いありません。


ハウステンボス駅で、突然景色が日本じゃなくなりました。
ここには行ったことも、そして多分これからも行かないと思いますが。。

1600この日の目的地「佐世保」に到着しました。なかなかハードな行程でした(自分で計画したんだけど)。佐世保は一年ぶり。昨年はバスで来たので、このホームに立つのは初めてです。


佐世保駅に到着する直前にチラと見えたので、行ってみたら多用途支援艦「あまくさ」でした。

ホテルにチェックインしてから、ちょっとお出かけ。
雨が降ってきたので、一駅だけど松浦鉄道に乗ります。

佐世保中央駅で下りて、「ぽると」へ。
昨年も来たのですが、お土産用にお菓子を買った後は。

2階のパーラーへ。昨年は「レモンステーキ」をいただいたので、今回は「海軍さんのビーフシチュー」を。よ〜く煮込まれていました。


帰りもまた一駅だけ。二両編成は初めて見ました。

佐世保中央駅には券売機がなかったので事務所に行くと、なんと手書きでした!
たった170円なのに人件費の方が高そうです。
昨年の「たびら平戸口駅」を思い出してしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿