ページ

2016/11/06

04. 飛鳥Ⅱ「舞鶴・隠岐クルーズ」乗船記 (広島、周防灘、舞鶴への旅)

2016年10月3−6日 博多→舞鶴→鬱陵島沖→博多

ホテルをチェックアウトした後、友人と合流。
午前中は柳川までドライブの後、博多港中央埠頭までやってきました。
ここから「飛鳥Ⅱ」に乗船。3泊4日のクルーズに出かけます。
乗船受付は国際ターミナルで行われるのですが、船は少し離れた箱崎埠頭に停泊しています。そこまではバスで移動。




そんな面倒なことになる原因は、最近毎日のように博多港にやってくる中国からの外国船。この日は「COSTA SERENA」が中央埠頭に停泊していました。
(写真は国際ターミナルの屋上から撮ったもの)


ということで、バスで箱崎埠頭まで移動してようやく飛鳥Ⅱに乗船しました。



部屋を確認したらパームコートでウェルカムドリンクをいただきます。
そろそろ7デッキで出港パーティーがありますが、今日はここで静かに過ごします。



箱崎埠頭は、博多港最大の埠頭で青果上屋や自動車の立体野積場などもあるそうです。
乗船が面倒だったと言いながら、普段は客船が接岸しない珍しい埠頭で巨大貨物船などを見ることができたのは嬉しい。



出港時間になったら、ビスタ前のデッキで船長の操船を見学させていただきました。




中央埠頭の「COSTA SERENA」




船首に立つチョッサーが、かっこいい。



広々としたパームコートからの眺めは最高です。
博多湾は、能古島、志賀島、玄界島などの島々や岬等の織りなす風景が美しい。









翌朝(10月4日)

ダイニングルームで和定食を食べた後、


洋食ビュッフェで、パンケーキをいただくという暴挙に出ておりますw




このクルーズは最初から台風18号の影響が懸念されていましたが、早速変更のお知らせがありました。何せこのクルーズの航路は台風の経路の真っ只中でした。
変更内容は「隠岐への寄港を中止。舞鶴の出港時間を早める」の2点。




11時ごろ、船は舞鶴湾へ入りました。


舞鶴を訪れるのは初めてなので、とても楽しみにしていました。
まずはビスタラウンジで。


12時になったらリドカフェの後部デッキに移動して、ランチしながら湾内の景色を堪能。


1300舞鶴港 西港区第2埠頭に入港しました。
岸壁ではかわいいお迎えが!



さすが舞鶴、入港セレモニーには海上自衛隊の方も参加されています。




シャトルバスで赤レンガパークまで行き、
「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」に乗りました。
通常、土日祝日限定運行のところ、特別に(料金も割引で)運行されていました。
海上自衛隊OBの方が案内、船名はわかる範囲で書いています。


681 掃海艇すがしま





177 あたご





828 うみたか


181 ひゅうが












3日目(10月5日)

朝のニュースによる台風の経路


逃げる飛鳥Ⅱ
この後船は韓国の東北部に位置する鬱陵島沖合まで航き、台風を回避。



昼食です。豚肉と水菜のはりはりうどん。デザートは撮り忘れ。



1540ごろの海。多少白波が立っていますが、揺れはそれほど酷くありません。



この日は友人の誕生日。夕食時に船から用意されたバースディケーキです。


たまたまディナーのデザートもチョコレートケーキでして、、💦








4日目(10月6日)

変更後の航路図


0700頃、船はそろそろ博多湾に入ります。




最後の朝ごはんです。







朝食後はリドカフェ後部デッキに移動して入港見学。
良い天気です。
この船で一番美しいと思う船尾の意匠。 




中央埠頭に向けて「COSTA FORTUNA」が入港中。




飛鳥Ⅱも箱崎埠頭に入港しました。 
           


6 件のコメント:

  1. こんばんは。

    つい先ほど、瀬戸内海の離島めぐりの旅から帰って来ました。

    私の場合フェリーしか頭に無いので、福岡→新千歳(空路)/小樽→舞鶴(航路)と一部空路をイメージしていました。なるほど。この手がありましたね。

    飛鳥Ⅱを初めて見たのは4年前の12月です。18:20発の久里浜行き東京湾フェリーに乗ったときに、横浜港18:00発の同船と、浦賀水道の中間点で18:40に見事洋上クロスした時でした。その時以来憧れている船です。でも、客船はいつになったら乗れるのかなと思います。

    「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」の自衛隊OBの方の説明はとにかくお腹一杯ですね。

    以前、「ひゅうが」は横須賀でも見ました。と、ここまで書いたら横須賀には「猿島」という離島があることを思い出しました。地元なのにまだ行っていません。灯台下暗しでした...

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      お疲れのところ早速コメントありがとうございます。

      実は船に乗り始めたのは客船が最初なのです。
      そのうちに休みが取りにくなって客船乗船が難しくなった頃、定期航路のフェリーがあるじゃないかと5,6年前から今のようなフェリー旅を始めました。
      そして、仕事を辞めてからまた客船にも乗り始めたというわけで。
      最近では、客船に乗っても寄港地で何か船に乗れないかと探しております。

      今回は客船乗下船地までの移動も楽しんでしまおうという欲張り旅でした。

      「軍港めぐり」も今回が初で、なかなか面白かったですが。。
      横須賀あたりだと、また雰囲気が違いますかね。

      削除
    2. 軍港めぐりは私も今年5月の舞鶴だけですが、三浦半島も地形が独特なので横須賀はまた雰囲気が違うと思います。

      「さんふらわあ はかた」は最近どこかで見たと思って配船を確認したら、先週東京港フェリーターミナルの入口で見たデカデカとした「商船三井フェリー」がそれでした。あそこからだと巨大な建物にしか見えないので、実は乗船する「おーしゃんのーす」より気になっていました。

      軍港めぐりと言えば呉に佐世保。あっ、ここも離島がいっぱい。やはり行かなければいけませんね(笑)。

      削除
    3. 軍港めぐりというわけではありませんが、佐世保はまだ未踏の地でいつか訪れてみたいです。平戸とか、松浦市の離島とか。。ああ、きりがありません。

      「さんふらわあ はかた」。HPを見てみましたが、岩国とか宇野とか魅力的な港に寄港するのですね。しかも瀬戸内海、関門海峡。。。RORO船なのがとても残念です。

      削除
  2. 蹴球閑人11/07/2016

    私が壱岐に行った当日、「飛鳥Ⅱ」に乗船されてたんですね。福岡上空から停泊中の同船が見えたので、写真を撮ってブログに載せました。「Costa Serena」には気づかなかったんですが、今見直したら写ってました。

    台風が来なければ、隠岐も「制覇」されてたんですね。クルーズ船とはヒネリ技一本・・・

    返信削除
    返信
    1. 私も、お写真をもう一度見させていただきましたが、横の岸壁に写っている貨物船も同じですね。
      台風の影響で隠岐には寄港できませんでしたが、どのように台風を回避するのか想像したりとイレギュラーなクルーズもまた楽しかったです。それにしても航路変更の周知の速さ、また船の揺れもかなり抑えられていて、さすが日本の客船アッパレ!と思いました。

      今回はクルーズが先に決まっていて、それに合わせて行程を考えてみました。少し欲張り過ぎの感もありますが。

      削除