ページ

2013/12/29

ALPS EXPRESS

ALPS EXPRESS

以前から気になっていた、富山地方鉄道のALPS EXPRESSに乗ってみました。
鉄道のことは全然わからないのですが、1995年に西武鉄道から車体を譲り受けたもので、最小の改修の後運航されていましたが、2011年に1両のみ観光列車ALPS EXPRESSとして改装されたようです。
詳しくはコチラを参照ください。

ALPS EXPRESS

地鉄のホームを改札から見たところ。
「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」2011年といえば、ちょうどこの映画が制作された年です。


ALPS EXPRESS

切符を買って、電車に乗り込みます。
普段は、電車に乗ることがほとんどないので、すごーく久しぶり。
昔の行先票の前に、無造作にママさんダンプが置かれているのが、いかにも富山らしい。






ALPS EXPRESSに乗るには、乗車券と特急券、それに観光車両に乗るための座席指定券(210円)が必要です。
窓口で座席指定券を買う時に、海側と山側のどちらがいいですか?と聞かれて、ほとんど反射的に「海側でお願いします」と答えた私ですが、この路線で海はあまり見えません。山側の方が良いのではないかと思われます。ただし、いつも山が見えるという訳ではないので難しいところですが。。。




ALPS EXPRESS

この改装のデザインは、あの水戸岡鋭治さんです。
JR九州の「たまて箱」に乗ったことがありますが、木を多用した温かい雰囲気は、同じですね。

ALPS EXPRESS

アテンダントが乗車していて、飲み物やグッズを販売しています。


ALPS EXPRESS

2人掛け、グループ向け等様々な椅子があります。


ALPS EXPRESS



ALPS EXPRESS

ディスプレイ用の棚があるのも楽しい。



ALPS EXPRESS

私が座った席からはこんな景色が楽しめました。
そうそう、上市駅で進行方向が変わるので、最初暫くの間は山が見えていました。
温かい車内から、雪を被った山々を眺めるのもまた良いかな。








ALPS EXPRESS

約1時間の乗車で、宇奈月温泉駅に到着です。
さすがに、ここはホームにも雪がありますねぇ。

ALPS EXPRESS

宇奈月温泉に来たのも随分久しぶりだけど、駅前の雰囲気は変わってないなぁ。


ALPS EXPRESS








ちょうどお昼時だったので、駅に近い「モーツアルト」という喫茶店に入ってみました。想像していたよりも、こじんまりとした店内で落ち着いた雰囲気。
今夜は温泉に泊まるので夕飯は和食。ということで軽くサンドイッチでも。。。と思ったのですが、意外にボリュームたっぷり。でも温かい卵焼きが挟んであったりと、思わぬ美味しさでペロリと食べてしまいました。



Unazuki Onsen

食事の後は、温泉街をブラブラ散策です。
魚屋さんの軒下に美味しそうな鮭が下がっていました。


Unazuki Onsen

あちこちに足湯があるのですが、寒いし、今夜温泉だし。。ということで眺めるだけ。


Unazuki Onsen

案内所にあったレンタル電気自動車がちょっと気になりました。
可愛いので日常にも乗ってみたい気分です。





この日泊まったのは、仕事関係の保養所でした。
露天風呂もないのですが、古い建物にしては頑張って維持してます。
夕食はこんな感じでした。


前菜の左下にあるのは「鰤の蕪寿司」




右上のバラのようになっているのは「アンカン」(ウスバハギといってカワハギの親分のように大きな魚だそうです)


この季節には、やっぱりコレ。ズワイガニの酢物。

この他にも、あれやこれやと出てきてお腹いっぱいになりました。


14 件のコメント:

  1. じゃんぷらん12/29/2013

    我地元の レッドアロー号
    引退したと思っていたら まだ元気に活躍してたんですね

    返信削除
    返信
    1. 私はレッドアローという名前も知らなかったのですが、皆さんの反応が凄くて、、有名な電車だったのねと驚いています。

      削除
  2. 昔の特急ちちぶですね。子供の頃よく写真集で見てました。

    企業の保養所はいいですね。
    魚も美味そうです。
    うらやましいなぁ

    返信削除
    返信
    1. レッドアローは外見もかっこいいのですが、まさか水戸岡デザインの列車が地元にあったなんてビックリです。
      夕食のお料理、品数ばかり多くてちょっと。
      かぶら寿司が好きなので、これは嬉しかったです。かぶら寿司は金沢でも食べられているのでご存知ですよね。好き嫌いはあると思いますが。

      削除
  3. まーがれっと12/30/2013

    どれも楽しい写真で目が釘付けになりました~。

    そして親しみ深いレッドアローがあんなに素敵になるなんて!
    西武鉄道も見習って欲しいです~。

    ママさんダンプって?とトラッックのようなものを探しましたが、もしかして雪かき用の大きなスコップのことですか?
    名前が大ゲサでイイ!(^^)

    返信削除
    返信
    1. 九州で「たまて箱」に乗った時は、こんな楽しいデザインの電車があるのねと驚きましたが、まさか地元で同じような電車に乗れるなんて思いもしませんでした。
      ママさんダンプは以前から何気なく使っていましたが、改めて調べてみたら商品名でした。力の弱い女性でも使えるようにプラスチックで軽量化を計ったのが始まりだとか。一般的にはスノーダンプというそうです。

      削除
  4.  うーん、アルプスの・・・雰囲気やし、世界の 車窓から!?って 思いましたよ。

     そうそう、レンタル電気自動車ぐらいの・・・大きさが、僕の・・・運転技量には、合ってる 気も・・・少々。

    返信削除
    返信
    1. 「世界の車窓から」には、ぜひ取材していただきたいですね。

      電気自動車は普段近所を走るにはこれくらいがちょうどいいなと思いましたし、ホント一度乗ってみたいですねぇ。

      削除
  5.  明けましておめでとうございます。
     年末・年始とバタバタとしていて忙しかったです。やっと自分の時間が取れました。
     旧年中は沢山の写真やコメントを頂き有り難うございました。本年もどうぞよろしくお願いします。
     早速素敵な電車の写真有り難うございました。車内素晴らしいですね。ゆっくりゆったり旅が出来そうです。そして宇奈月温泉駅懐かしいです。変わらない感じがとてもいいです。
     本年もどうぞよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. おめでとうございます。こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
      このような放浪旅を、いつも見ていただきコメントをいただいて感謝感謝です。今年も、放浪癖は直りそうにありませんので、また見てやってくださいませ。
      宇奈月温泉は変わらないというか、何かいまひとつ中途半端なような気もするのですが。。

      削除
  6. インデックスから気になるものを見つけてここに来ました。実家のある西武線を走っていたレッドアローが実はまだ現役だったことも富山で驚いたことのひとつです。地元を走っていた電車が他の地方にいるのも、とても不思議な光景ですね。憧れのレッドアロー。特急料金がかかるので子供の頃はめったに乗せてもらえませんでした(笑)。宇奈月温泉も行きたいですね。

    返信削除
    返信
    1. 最近はやりの?いわゆる観光列車が地元にもあると聞いて興味本位に出かけたわけですが、記事をアップしたら「懐かしい〜〜」の声をたくさんいただいて、電車に疎い私はびっくりしたものです。
      宇奈月温泉は、トロッコ電車が運行されていない冬場だとそれこそ静かで、、静かすぎて寂しいかも、、いや鄙た温泉街を味わえるのではないかと思います。
      富山地方鉄道には乗られたことがありますか?実は今年の2月に1日乗車券を使って宇奈月まで乗ってきました。郵便局めぐりが目的でしたがw 電車も、そして年季の入った駅舎がなかなか魅力的でした。

      削除
    2. 富山地方鉄道は、以前立山黒部アルペンルートで長野側からアプローチしたときに立山から乗りました。このときにALPS EXPRESSとすれ違って、「なんで、こんなところにレッドアローが?」と、一瞬目を疑いました。湯気の立つ宇奈月温泉駅はいいですね。トロッコ電車は前から乗りたいと思っていましたので冬以外に夏にもと思いますが、いくら盲腸線とはいえ、日電歩道で黒部ダムまで行く勇気はありません(笑)。

      削除
    3. トロッコ電車はやはりいい季節に乗られるのがお勧めです。新緑や紅葉の季節はかなり混むようですが。もう10年ぐらい前にどうしても乗りたいという友人数名を11月に案内したことがありますが、さすがにかなり寒く、帰りは窓のある車両に逃げ込み自販機のホットコーヒーで手を温めた記憶があります。

      削除