2014/12/10

長崎から九州商船「椿」に乗船(太古で福江から博多へ 2)


小倉から長崎までは高速バスを利用しようと思っていましたが、チケット購入をしくじってしまいましたので、JR乗車に変更。
小倉から博多までは、ちょっと奮発して新幹線にしましたが、たった17分で着いてしまうのですね。早〜い!そして博多からは8:20発「かもめ 7号」に間に合いました。

(写真は長崎駅にて撮影)



九州の列車はお洒落な車両が多いので乗るのが楽しみです。


車内販売のコーヒーも美味しいですね。



佐賀を過ぎてしばらくすると有明海沿いを走ります。この景色は初めて。




などと、まったり車窓からの眺めを楽しんでいたら 、諫早の向こうはショートカットのトンネルが続き、、、9:50長崎に到着!列車で長崎に来たのは初めてです。




すぐに駅前から路面電車(正覚寺下行き)に乗り、2つ目の電停「大波止」で下車。





フェリーターミナルに荷物を預け、松が枝国際ターミナルの方へ向かいました。



この日は客船が2隻。出島岸壁にオーシャン・ドリーム、松が枝岸壁にはサファイア・プリンセス。こうやって見ると、確かにサファイアはダイアモンドとそっくりですね。



Nagasaki Port




客船散歩を楽しんで、ターミナルに戻ってきました。
福江行きのフェリーチケットを買い、出港までまだ時間があるのでターミナル内の南蛮亭で昼食にしました。
私が選んだのは、ごぼう天うどん(500円)。はみ出した大きな天ぷらはサクサク、出汁も美味しくて満足満足。お店の評判もなかなか悪くないようですね。





2階の待合室で待機していると、12:10に乗船が始まりました。




今回乗船したのは、九州商船の「椿」です。
平成24年の就航で、まだ新しくきれいな船でした。


エントランス案内所横にある、自販機コーナー(飲み物、スナック菓子、アイスクリーム、カップ麺)。売店はありません。


二等客室。エントランスを挟んだ反対側(前方)には二等指定客室があります。


バリアフリー客室(椅子席はここだけのようです)




運行情報モニター(最近の新しい船ではこのタイプをよく見かけます)。
この奥は、キャリーバッグなどの大きな荷物を置けるスペースになっていました。



客室を抜けた後部デッキ。


左右にある階段を上がると遊歩甲板。



Nagasaki Port




さて、そろそろ出港です。


さきほどの2隻の横を通って


長崎は造船所の街。こんな船もいます。


女神大橋をくぐって


さようなら長崎〜〜(滞在時間は4時間弱)







15:00 奈良尾港に寄港。





15分後、福江港をめざして再び出港。








16:11 福江港の入り口で、ぺがさす2と反航。



福江は9年ぶり。懐かしいです。


16:20接岸完了です。





30分後、船はまた長崎へと折り返します。
ということで、出港も見送る事ができました。










この日は福江泊。ロケーション重視で選びました(港からゆっくり歩いても10ぐらい)。一応予想はしていましたが、かなり古い建物でした。
食事も併設の居酒屋さんで提供される夕食込みで申し込んでいたのですが、この日はたまたまなのかそこで夕食をとったのは私1人。。食事が終わる頃に、店主(どうやらホテルのオーナー)さんがカウンター横にじっくり座って話し掛けられてしまいました(かなり話好きそう)。他に誰もいないのでなかなか立つ機会もなく、しばしお付き合い(汗)
(珍しくカメラ、スマホ共部屋に置き忘れ料理の写真がありません)



4 件のコメント:

  1.  へぇ、路面電車は・・・ハリボテみたいですねぇ。

     まぁ、乗船するトコの・・・通路は、丸めで・・・SFチック。

     そうそう、女神大橋を・・・潜ったんは、女神と・・・言うコトで。

    返信削除
    返信
    1. 長崎の路面電車は、角角っとしていて、ちょっと小ぶりな印象です。
      フェリーターミナルは全体的に近未来っぽいというか、ユニークな感じです。この通路の向こうは。。異次元かも?
      女神様がフェリーに!…デッキでお話したあの方だったのかも!!

      削除
  2. こんにちは
    フェリーの旅をするとほかの色々な乗り物に乗る機会が増えますね、最新型の新幹線!顔が現代的でかっこいい・・・また路面電車は四角で赤い顔、電車の顔も色々あるんですね。先日函館で路面電車に乗った時にはいろいろな絵がかいてあってどの電車にあたるかしら?なんてちょっとワクワクしてしまいました。
     長崎はいかにも造船の町という感じ、新しい船の完成が楽しみです。

    返信削除
    返信
    1. m.yさん、こんばんは。
      最初の写真は、在来線の特急かもめです。フェリーでも徒歩乗船なので、間をつなぐのは電車かバスということになります。ということで自然に電車などの乗車回数も増えます。九州の電車はデザインも面白いし、快適。
      路面電車も地方によって特色があって興味深いです。広島や松山の路面電車の車両は古いのもあって趣がありますねぇ。

      削除